火力を優先させて機動性が死んでしまったM2を設計しなおした新型。
機動性が良くなったと言っても、ジャララックス程度なので油断は禁物。
武装面でも火力が強化されたが、相変わらずの積載量の低さに泣かされる。
増加装甲がなくなったため若干打たれ弱くなってしまった。
また、この機体はSL-GMとMMの切り替えうちが出来る唯一の機体である。
プロミネンスM3の武装一覧
メイン
名称 | 重量 | 攻撃力 | 有効射程距離 | 備考 |
315-rf | 7 | 400(3連射可能) | 0-600 | 355-rfの方が良い |
355-sb | 8 | 500 | 0-1000 | 430-sbの方が良い |
355-rf | 10 | 500(3連射可能) | 0-800 | 強力な速射ライフル 重いがあると頼りになる |
430-sb | 10 | 600 | 0-1200 | 安定して当たる 重い |
As-mis | 5 | 800 | 800-1500 | 他の武装が重くなったので 少々存在価値が微妙 |
サブ
名称 | 重量 | 攻撃力 | 有効射程距離 | 備考 |
67-CG | 2 | 10(20連射可能) | 0-200 | いらない |
80-CG | 2 | 20(20連射可能) | 0-200 | 同上 |
Rail-G | 1500 | 0-1500 | M3の主砲、非常に強力 はずせない |
|
MM | 500×8 | 200-800 | チャフを使わないと回避不能 全段hitすればレールガンよりも強い 増加装甲がなくなったため、最後まで残る |
|
205-PT | 1 | 10(MAX1200) | 0-約150 | この機体にこれは必要ないだろう 積載が余ったらありかも |
22b-PT | 2 | 15(MAX1800) | 0-約150 | 同上 |
305-Hw | 5 | 120(直撃時400) | 900-2000 | 何であるのか疑問 いらない |
SL-GM | 5 | 500×6 | 200-800 | MMとのセット運用が楽しい 重いため装備できないことが多い |
機動性も火力もかなり強化されている。
とくに355-rf,430-sb,SL-GMと、強力な武装があるため、レールガン以外にもダメージソースができた。
しかし、相変わらずの積載量の低さのために、選べる武装は少ない。
レールガンを主軸に使うため、機動戦は苦手であり、結局はM2とあまり変らない運用が一番安定する。
M2と大きく変ったのが、最高速度であり並みの第2世代なら振り切れる。
強力な機体だが、旋回戦に入ると意外とあっさり落ちるので油断は禁物。
MMからSL-GMの切り替え撃ちが熱い。合計14連ミサイル。
滑腔砲を撃ちながらMM→SL-GM→Rail-Gと続けて撃つと大体どれかは当たる。
武装案1
メイン:355-rf
サブ:Rail-G,MM
タンク×2
STDオーバー(2)
355-rfの火力とRail-Gの火力で押し切る。
M2とあまり変らないのが残念。
武装案2
メイン:315-rf
サブ:Rail-G,MM,SL-GM
タンク×1
STDオーバー(2)
MMとSL-GMとRail-Gの切り替え撃ちで壮絶な弾幕を張る。
非常に高火力だが、息切れしやすいのが欠点。